asilo

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*a・si・lo1, [a.sí.lo]

[男]

1 (福祉)施設,ホーム.

asilo de ancianos|老人ホーム.

asilo de huérfanos|(子供の)養護施設.

2 庇護(ひご),保護,避難(所).

buscar [pedir, solicitar] asilo|保護を求める.

conceder [dar] asilo|保護する.

derecho de asilo|〖法〗 庇護権.

asilo político|政治亡命.

Nos dieron asilo por la noche.|彼らは私たちに一夜の宿を貸してくれた.

a・si・lo2, [a.sí.lo]

[男] 〖昆〗 ムシヒキアブ.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む