小学館 西和中辞典 第2版の解説
a・tas・car, [a.tas.kár]
[102][他]
1 ふさぐ,つかえさせる,詰まらせる.
2 妨げる,邪魔する.
3 〘ラ米〙 (米国) 〈パーティーなどに〉押しかける.
━~・se
[再]
1 詰まる,塞がる.
2 動きが取れなくなる;〈言葉などが〉つかえる.
Los coches se atascaban en la nieve.|雪の中,車が立ち往生していた.
3 〘ラ米〙 〖医〗 腸閉塞(へいそく)にかかる.
[102][他]
1 ふさぐ,つかえさせる,詰まらせる.
2 妨げる,邪魔する.
3 〘ラ米〙 (米国) 〈パーティーなどに〉押しかける.
[再]
1 詰まる,塞がる.
2 動きが取れなくなる;〈言葉などが〉つかえる.
Los coches se atascaban en la nieve.|雪の中,車が立ち往生していた.
3 〘ラ米〙 〖医〗 腸閉塞(へいそく)にかかる.
文化財保護法に基づき、文部科学大臣が指定する史跡・名勝・天然記念物の総称。...