小学館 西和中辞典 第2版の解説
a・to・si・gar, [a.to.si.ǥár]
[103][他]
1 せきたてる,急がせる.
2 強要する;うるさくせがむ.
3 毒を盛る,中毒させる.
━~・se
[再] 焦る,あわてる;忙殺される;心配する.
[103][他]
1 せきたてる,急がせる.
2 強要する;うるさくせがむ.
3 毒を盛る,中毒させる.
[再] 焦る,あわてる;忙殺される;心配する.
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...