atraccion

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**a・trac・ción, [a.trak.θjón/-.sjón]

[女]

1 引きつけること引力

atracción universal [molecular]|万有[分子間]引力.

2 魅力,興味[関心]の的.

sentir atracción por...|…に魅せられる,心を引かれる.

3 〘主に複数で〙 出し物,演目(=espectáculo).

la atracción principal de la feria|祭り随一の呼び物.

4 〘主に複数で〙 娯楽施設;アトラクション.

parque de atracciones|遊園地.

5 (集会・イベントの)注目の的.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む