小学館 西和中辞典 第2版の解説
a・tro・pe・lla・do, da, [a.tro.pe.ʝá.đo, -.đa∥-.ʎá.-]
[形] あわてた;そそっかしい.
hablar de manera atropellada|せっかちに話す.
ir atropellado|急いでいる.
━[男] 〘ラ米〙 (キューバ) (メキシコ) 果物の菓子.
━[女] 〘ラ米〙
(1) 踏みつけること,蹂躙(じゅうりん)(=atropello).
(2) (ラプラタ) 強襲,突進.
[形] あわてた;そそっかしい.
hablar de manera atropellada|せっかちに話す.
ir atropellado|急いでいる.
━[男] 〘ラ米〙 (キューバ) (メキシコ) 果物の菓子.
━[女] 〘ラ米〙
(1) 踏みつけること,蹂躙(じゅうりん)(=atropello).
(2) (ラプラタ) 強襲,突進.
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...