atropellar

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*a・tro・pe・llar, [a.tro.pe.ʝár∥-.ʎár]

[他]

1 〈車などが〉(ひ),はねる.

El perro fue atropellado por un coche.|その犬は車に轢かれた.

2 押しのける,踏みつける.

Conseguí salir del tumulto atropellando a todo el mundo.|私はみんなを踏みつけてその混乱から抜け出ることができた.

3 〈権利・法などを〉蹂躙(じゅうりん)する,踏みつけにする.

Para ganar dinero, no duda en atropellar a quien sea.|金もうけのためなら彼[彼女]は誰であろうと平気で人を押しのける.

atropellar todo principio moral|道義を全て踏みにじる.

4 老け込ませる,やつれさせる,弱らせる.

5 〈仕事などを〉急いで[ぞんざいに]する.

~・se

[再] あわてふためく;せき込んで[早口に]しゃべる.

atropellar por todo

がむしゃらに突き進む.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

106万円の壁

会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚...

106万円の壁の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android