小学館 西和中辞典 第2版の解説
aun・che, [áuɲ.tʃe]
[男] 〘ラ米〙
(1) (アルゼンチン) (コロンビア) (チリ) (ペルー) 穀類をひいたかす,ふすま;ひき割り麦・トウモロコシ粉の粥(かゆ).
(2) (コロンビア) 水分の残り.
[男] 〘ラ米〙
(1) (アルゼンチン) (コロンビア) (チリ) (ペルー) 穀類をひいたかす,ふすま;ひき割り麦・トウモロコシ粉の粥(かゆ).
(2) (コロンビア) 水分の残り.
ちらりと見せること。特に、ファッションで、肌や肌着などを少しだけ見せる着こなしのこと。...