ausente

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**au・sen・te, [au.sén.te]

[形]

1 不在の,留守の;欠席[欠勤]した(⇔presente).

Está ausente del país.|彼[彼女]は国を離れている.

estar ausente de la oficina|欠勤している.

2 欠如した,不足した.

3 放心した,上の空の.

4 〖法〗 失踪(しっそう)した,生死不明の.

━[男] [女]

1 不在者,欠席[欠勤]者.

2 〖法〗 失踪者.

[←〔古スペイン〕absente ←〔ラ〕absentemabsēnsの対格);[関連]ausencia, ausentarse. 〔英〕absent

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む