avaro

小学館 西和中辞典 第2版の解説

a・va・ro, ra, [a.ƀá.ro, -.ra]

[形]

1 欲深い,欲張りな;けちな.

Eres muy avaro;¿no estás satisfecho con lo que tienes?|君は大変な欲張りだな,今持っているものでは満足しないのかい.

2de... …を⸩ 出し惜しみする.

hombre avaro de palabras|口数の少ない人.

Es muy avaro de alabanzas.|彼は容易に人をほめない男である.

━[男] [女]

1 貪欲(どんよく)な人,欲張り.

2 けち.

[←〔ラ〕avārumavārusの対格;avēre「強く欲しがる」より派生);[関連]〔英〕avaricious

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android