小学館 西和中辞典 第2版の解説
**a・ver・gon・zar, [a.ƀer.ǥon.θár/-.sár]
[19][他] …に恥をかかせる,赤面させる.
Me avergüenza mucho lo que ha hecho mi hijo.|私は息子のしたことが大変恥ずかしい.
━~・se
[再] ⸨de... / por... …を⸩ 恥じる.
avergonzarse de SUS acciones|自分の行動を恥じる.
[19][他] …に恥をかかせる,赤面させる.
Me avergüenza mucho lo que ha hecho mi hijo.|私は息子のしたことが大変恥ずかしい.
[再] ⸨de... / por... …を⸩ 恥じる.
avergonzarse de SUS acciones|自分の行動を恥じる.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...