avion

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***a・vión, [a.ƀjón]

[男]

1 飛行機

ir en avión|飛行機で行く.

por avión|航空便(で),空路で.

avión de reacción|ジェット機.

avión supersónico|超音速機.

avión continental [transcontinental]|中距離[長距離]機.

avión de bombardeo|爆撃機.

avión de caza|戦闘機.

avión de reconocimiento|偵察機.

avión sin motor|グライダー.

2 〖鳥〗 イワツバメ・ショウドウツバメ・チャイロツバメなどの総称.

3 〘ラ米〙 (メキシコ) 〖遊〗 石けり遊び.

[←〔仏〕avion(〔ラ〕avis「鳥」よりの造語);[関連]〔英〕aviation

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む