avion

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***a・vión, [a.ƀjón]

[男]

1 飛行機

ir en avión|飛行機で行く.

por avión|航空便(で),空路で.

avión de reacción|ジェット機.

avión supersónico|超音速機.

avión continental [transcontinental]|中距離[長距離]機.

avión de bombardeo|爆撃機.

avión de caza|戦闘機.

avión de reconocimiento|偵察機.

avión sin motor|グライダー.

2 〖鳥〗 イワツバメ・ショウドウツバメ・チャイロツバメなどの総称.

3 〘ラ米〙 (メキシコ) 〖遊〗 石けり遊び.

[←〔仏〕avion(〔ラ〕avis「鳥」よりの造語);[関連]〔英〕aviation

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む