小学館 西和中辞典 第2版の解説
ba・bo・se・ar, [ba.ƀo.se.ár;ƀa.-]
[他]
1 よだれを垂らして汚す,よだれだらけにする.
2 〘ラ米〙
(1) からかう.
(2) (メキシコ) 〈案件などを〉たらい回しにする.
(3) (中米) (メキシコ) 〘話〙 軽くあしらう,侮る.
━[自]
1 しつこく言い寄る,機嫌を取る.
2 〘ラ米〙 (コロンビア) (ニカラグア) 〘話〙 ばかなことをする[言う].
[他]
1 よだれを垂らして汚す,よだれだらけにする.
2 〘ラ米〙
(1) からかう.
(2) (メキシコ) 〈案件などを〉たらい回しにする.
(3) (中米) (メキシコ) 〘話〙 軽くあしらう,侮る.
━[自]
1 しつこく言い寄る,機嫌を取る.
2 〘ラ米〙 (コロンビア) (ニカラグア) 〘話〙 ばかなことをする[言う].
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...