小学館 西和中辞典 第2版の解説
ban・di・do, da, [ban.dí.đo, -.đa;ƀan.-]
[男] [女]
1 盗賊,追いはぎ.
2 うそつき,詐欺師.
Este comerciante es un bandido.|この商人はいかさま師だ.
3 逃亡者,お尋ね者.
4 〘話〙 いたずら者,悪者.
▲いたずらを制する際に,親しみを込めて用いる場合がある.
[←〔伊〕bandito]
[男] [女]
1 盗賊,追いはぎ.
2 うそつき,詐欺師.
Este comerciante es un bandido.|この商人はいかさま師だ.
3 逃亡者,お尋ね者.
4 〘話〙 いたずら者,悪者.
▲いたずらを制する際に,親しみを込めて用いる場合がある.
[←〔伊〕bandito]
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...