bando

小学館 西和中辞典 第2版の解説

ban・do1, [bán.do;ƀán.-]

[男]

1 布告,公布;(当局の)声明.

echar un bando|布告を出す.

2 法令,(当局の)命令.

bando de policía|警察の命令.

[←〔仏〕ban ←〔フランク〕ban;[関連]〔英〕ban「禁止」]

*ban・do2, [bán.do;ƀán.-]

[男]

1 ,党派,派閥;(敵・味方の)グループ.

pasarse al otro bando|敵方へ回る.

2 (鳥・魚などの)群れ.

[←〔ゴート〕bandwo「(集団の)旗印」;[関連]banda2

ban・dó, [ban.dó;ƀan.-]

[男] →bandeau.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む