小学館 西和中辞典 第2版の解説
ban・qui・llo, [baŋ.kí.ʝo;ƀaŋ.-∥-.ʎo]
[男]
1 〖法〗 被告席.
sentar a+人 en el banquillo de los acusados|〈人〉を被告席に座らせる.
2 〖スポ〗 ベンチ.
chupar banquillo|〘話〙 ベンチを温める.
3 (背のない)腰掛け,スツール;足載せ台.
[banco+縮小辞]
[男]
1 〖法〗 被告席.
sentar a+人 en el banquillo de los acusados|〈人〉を被告席に座らせる.
2 〖スポ〗 ベンチ.
chupar banquillo|〘話〙 ベンチを温める.
3 (背のない)腰掛け,スツール;足載せ台.
[banco+縮小辞]
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...