小学館 西和中辞典 第2版の解説
ban・qui・llo, [baŋ.kí.ʝo;ƀaŋ.-∥-.ʎo]
[男]
1 〖法〗 被告席.
sentar a+人 en el banquillo de los acusados|〈人〉を被告席に座らせる.
2 〖スポ〗 ベンチ.
chupar banquillo|〘話〙 ベンチを温める.
3 (背のない)腰掛け,スツール;足載せ台.
[banco+縮小辞]
[男]
1 〖法〗 被告席.
sentar a+人 en el banquillo de los acusados|〈人〉を被告席に座らせる.
2 〖スポ〗 ベンチ.
chupar banquillo|〘話〙 ベンチを温める.
3 (背のない)腰掛け,スツール;足載せ台.
[banco+縮小辞]
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...