barbear

小学館 西和中辞典 第2版の解説

bar・be・ar, [bar.ƀe.ár;ƀar.-]

[他]

1 (ある高さに)あごが届く.

2 〈他人の〉ひげをそる(=afeitar).

3 〘ラ米〙

(1) (キューバ) (グアテマラ) (コロンビア) (ベネズエラ) (メキシコ) (角などをつかんで)〈牛を〉引き倒す.

(2) (グアテマラ) (メキシコ) 〘話〙 〈人に〉おべっかを言う,取り入る;悩ます,てこずらせる.

(3) (コスタリカ) 〘話〙 しかる,とがめる.

━[自]

1con... …と⸩ 同じ高さになる.

2 〖闘牛〗 〈牛が〉(出口を探すように)壁沿いを歩く.

3 理髪の仕事をする.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む