barrilete

小学館 西和中辞典 第2版の解説

ba・rri・le・te, [ba.r̃i.lé.te;ƀa.-]

[男]

1 小さな樽(たる).

2 (リボルバーの)弾倉.

3 〖建〗 (材木を作業台に固定する)留め金.

4 〖動〗 シオマネキ属のカニ.

5 〖音楽〗 (クラリネットの)胴部.

6 〖海〗

(1) 冠結び,クラウンノット.

(2) 小型巻胴,キャプスタン(車地)の胴.

7 (六角)凧(たこ).

8 〘ラ米〙 (メキシコ)

(1) 見習い[雇われ]弁護士.

(2) 太った人.

━[女] 〘ラ米〙 (アルゼンチン) 〘俗〙 〘軽蔑〙 売春婦.

[barril+縮小辞]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む