basto

小学館 西和中辞典 第2版の解説

bas・to, [bás.to;ƀás.-]

[男]

1 〖遊〗 (スペイン・トランプ)こん棒の札;〘複数で〙 こん棒(の組み札).

2 〘ラ米〙 〖馬〗 鞍下(くらした)(の敷物).

pintar bastos

〘話〙 〈状況が〉まずいことになる.

*bas・to, ta, [bás.to, -.ta;ƀás.-]

[形]

1 〈表面などが〉粗い;〈品質が〉粗雑な

una tela basta|粗布.

2 粗野な,下品な.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む