小学館 西和中辞典 第2版の解説
ba・ta1, [bá.ta;ƀá.-]
[女]
1 ガウン;部屋着.
2 (医師・薬剤師などの)白衣;作業着.
3 〘ラ米〙 (チリ)
(1) 〖スポ〗 バット.
(2) 洗濯棒.
bata de cola
フラメンコ用のドレス.
ba・ta2, [bá.ta;ƀá.-]
[男]
1 (フィリピンの現地人の)少年;若い召使い.
2 〘ラ米〙 (米国) 〘話〙 女の子.
[女]
1 ガウン;部屋着.
2 (医師・薬剤師などの)白衣;作業着.
3 〘ラ米〙 (チリ)
(1) 〖スポ〗 バット.
(2) 洗濯棒.
フラメンコ用のドレス.
[男]
1 (フィリピンの現地人の)少年;若い召使い.
2 〘ラ米〙 (米国) 〘話〙 女の子.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...