batea

小学館 西和中辞典 第2版の解説

ba・te・a, [ba.té.a;ƀa.-]

[女]

1 盆,トレイ;(引き出し式の)整理棚.

2 箱舟.

3 無蓋(むがい)貨車.

4 (ムール貝などの)養殖かご.

5 〘ラ米〙

(1) 洗濯槽;桶(おけ).

(2) (ペルー) バスタブ,浴槽.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む