小学館 西和中辞典 第2版の解説
ba・ye・ta, [ba.ʝé.ta;ƀa.-]
[女]
1 ベーズ:フランネルの一種.
2 床ぞうきん,モップ;台ぶきん.
3 〘ラ米〙 (コロンビア) (ボリビア)
(1) おむつ,おくるみ.
(2) 〘話〙 根性のない人.
[女]
1 ベーズ:フランネルの一種.
2 床ぞうきん,モップ;台ぶきん.
3 〘ラ米〙 (コロンビア) (ボリビア)
(1) おむつ,おくるみ.
(2) 〘話〙 根性のない人.
ちらりと見せること。特に、ファッションで、肌や肌着などを少しだけ見せる着こなしのこと。...