blando

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**blan・do, da, [blán.do, -.do;ƀlán.-]

[形]

1 ⸨+名詞名詞+⸩ ⸨ser+ / estar+らかい,ソフトな,しなやかな(⇔duro).

¿Cama blanda o cama dura?|柔らかいベッドにしますか,それとも固いベッドにしますか.

el mineral blando|硬度の低い鉱物.

Esta carne es blanda.|この肉は柔らかい.

La mantequilla está blanda.|バターは柔らかくなっている.

2con... …に⸩ 〈人が〉優しい,寛大な,温和な;気弱な,軟弱な.

Son blandos de corazón.|彼らは気が弱い.

un profesor demasiado blando con sus alumnos|生徒に甘すぎる先生.

3 温暖な,穏やかな,静かな.

el blando murmullo de las olas|ひたひたと打ち寄せる波の音.

un clima blando|穏やかな気候.

4 気ままな.

llevar una vida blanda|気ままな人生を送る.

5 力がない.

tener las piernas blandas|足が弱い.

6 〖音楽〗 半音下がった.

━[男] [女]

1 気弱な人;優しい人.

No eres un blando porque te gusten las baladas.|バラードが好きだからといって,君は軟弱な人間じゃない.

2 〘ラ米〙 優しい先生.

━[副] 緩やかに,穏やかに.

agua blanda

軟水(▲「硬水」は agua dura).

crédito(s) blando(s)

〘多くは複数形で〙 長期低利貸し付け.

dieta blanda

消化のいい食事を摂るダイエット.

droga blanda

(マリファナなどの)中毒性の弱い麻薬.

ojos blandos

うるんだ目.

[←〔ラ〕blandumblandusの対格)「こびへつらう;人当たりのよい」;[関連]blandura, ablandar]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む