小学館 西和中辞典 第2版の解説
blan・du・ra, [blan.dú.ra;ƀlan.-]
[女]
1 柔らかさ(⇔dureza).
2 優しさ,柔和;甘やかし.
3 無気力,軟弱さ.
4 弛緩,たるみ.
5 気楽さ.
6 寒気の緩み;(湿気を含んだ)生暖かい空気.
7 こび,へつらい(=lisonja).
8 膏薬(こうやく).
9 〘ラ米〙 (メキシコ) (米国) 下痢.
[女]
1 柔らかさ(⇔dureza).
2 優しさ,柔和;甘やかし.
3 無気力,軟弱さ.
4 弛緩,たるみ.
5 気楽さ.
6 寒気の緩み;(湿気を含んだ)生暖かい空気.
7 こび,へつらい(=lisonja).
8 膏薬(こうやく).
9 〘ラ米〙 (メキシコ) (米国) 下痢.
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...