bodega

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*bo・de・ga, [bo.đé.ǥa;ƀo.-]

[女]

1ワインの貯蔵室,ワインセラー;酒倉.

2 酒屋

3 (家の地下の)食料貯蔵庫;(港の)倉庫;〖海〗 船倉;〖航空〗 貨物室.

4 ワイン製造工場.

5 (特定の時期・地域の)ワイン(醸造);ワイン醸造元.

la bodega riojana de 1975|1975年もののリオハ産ワイン.

6 〘ラ米〙

(1) 飲み屋,飲食店.

(2) (カリブ) (ベネズエラ) (ペルー) 食料雑貨店.

[←〔ラ〕apothēcamapothēcaの対格) ←〔ギ〕apothḗkē「食料貯蔵庫」;[関連]bodegón. 〔仏〕boutique「店」]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android