bolsillo

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***bol・si・llo, [bol.sí.ʝo;ƀol.-∥-.ʎo]

[男]

1 ポケット

bolsillo con cartera|フラップ[折り返し]つきポケット.

bolsillo de pecho|胸ポケット.

bolsillo interior|内ポケット.

bolsillo trasero del pantalón|ズボンの後ろポケット.

2 所持金,持ち合わせの金,ポケットマネー.

consultar con el bolsillo|財布と相談する.

pagar de SU (propio) bolsillo|身銭を切る.

tener buen bolsillo|懐具合がいい.

3 財布,巾着,ポーチ.

aflojar el bolsillo

〘話〙 (しかたなく)財布のひもを緩める,金を出す.

de bolsillo

(1) ポケットサイズの.

calculadora de bolsillo|小型計算機.

edición de bolsillo|ポケット版,文庫版.

reloj de bolsillo|懐中時計.

(2) 小型の.

autobús de bolsillo|マイクロバス.

meterse [tener] a+人 en el bolsillo

〘話〙 〈人〉の信頼を得る,〈人〉を味方に引き込む.

no echarse nada en el bolsillo

全く得をしない,一文の得にもならない.

rascarse el bolsillo

〘話〙 (しかたなく)財布の底をはたく.

tener un agujero en el bolsillo

ポケットに穴が開いている;浪費家である.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む