bombilla

小学館 西和中辞典 第2版の解説

bom・bi・lla, [bom.bí.ʝa;ƀom.-∥-.ʎa]

[女]

1 〖電〗 電球.

bombilla de cien vatios|100ワットの電球.

el casquillo de una bombilla|電球のソケット.

cambiar la bombilla|電球を替える.

Se ha fundido la bombilla.|電球が切れた.

▲「蛍光灯」は tubo [lámpara] fluorescente.

2 〖海〗 舷灯(げんとう)(=farol).

3 (ランプの)火屋(ほや).

4 〘ラ米〙

(1) マテ茶を飲む管.

(2) (メキシコ) 大さじ.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android