bombon

小学館 西和中辞典 第2版の解説

bom・bón, [bom.bón;ƀom.-]

[男]

1 ボンボン,(酒類・果実・アーモンドなどが中に入った)チョコレート菓子.

una caja de bombones|1箱のボンボン菓子.

2 〘話〙 (身体的に)とても魅力的な人,とてもかわいらしい子供.

3 (フィリピンの)竹製の水筒.

4 〘ラ米〙 (キューバ) (砂糖きび液をくむ)柄杓(ひしゃく).

[←〔仏〕bonbonbon「おいしい」を反復した幼児語)]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む