小学館 西和中辞典 第2版の解説
bo・ni・fi・car, [bo.ni.fi.kár;ƀo.-]
[102][他]
1 改良する,改善する.
bonificar la tierra|土地を改良する.
2 〖商〗 値下げする,割引する;賃金を上げる,ボーナスを与える.
bonificar un siete por ciento sobre el precio|定価の7パーセント値引きする(=descontar).
3 〖スポ〗 ボーナスタイムを与える.
4 貸方勘定に記載する.
[102][他]
1 改良する,改善する.
bonificar la tierra|土地を改良する.
2 〖商〗 値下げする,割引する;賃金を上げる,ボーナスを与える.
bonificar un siete por ciento sobre el precio|定価の7パーセント値引きする(=descontar).
3 〖スポ〗 ボーナスタイムを与える.
4 貸方勘定に記載する.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...