bono

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*bo・no, [bó.no;ƀó.-]

[男]

1 金券,バウチャー;クーポン券.

2 (バス・電車などの)回数券,定期券.

un bono de diez viajes|(交通機関)10回分の回数券.

3 〖商〗 債券,公債,証券.

bono basura|リスクも利益も高い債権.

bono convertible|転換社債.

bono del Tesoro [Estado]|国債.

4 (日常必需品の)配給券.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む