小学館 西和中辞典 第2版の解説
bra・za, [brá.θa;ƀrá.-/-.sa]
[女]
1 〖海〗
(1) ブラサ:長さの単位.1.67メートル(=2 varas)で,ほぼ1尋(ひろ)に相当.
(2) 転桁(てんこう)索,帆綱.
2 平泳ぎ(=~ de pecho).
nadar a braza|平泳ぎで泳ぐ.
[女]
1 〖海〗
(1) ブラサ:長さの単位.1.67メートル(=2 varas)で,ほぼ1尋(ひろ)に相当.
(2) 転桁(てんこう)索,帆綱.
2 平泳ぎ(=~ de pecho).
nadar a braza|平泳ぎで泳ぐ.
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...