brotar

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**bro・tar, [bro.tár;ƀro.-]

[自]

1 〈植物が〉芽を出す;〈葉・つぼみなどが〉つく.

brotar una flor|花がつぼみをつける.

El árbol empieza a brotar.|木が新芽を出し始めた.

2de... …から⸩ 〈水などが〉湧き出る,あふれ出る.

brotar un chorro de agua del grifo|蛇口から水が流れ出る.

Brotaron las lágrimas de mis ojos.|私の目から涙があふれた.

3 芽生える,発生する.

brotar una idea|考えが生まれる.

4 〈発疹(ほっしん)が〉現れる,出る.

Me brotó un sarpullido en el rostro.|私は顔に吹き出物ができた.

━[他] 芽生えさせる;生じさせる.

La tierra brota energía.|大地はエネルギーを生み出す.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む