broza

小学館 西和中辞典 第2版の解説

bro・za, [bró.θa;ƀró.-/-.sa]

[女]

1 枯れ葉,落ち葉,枯れ枝.

2 (排水溝などの)くず,ごみ,堆積(たいせき)物.

3 (低木の)茂み,やぶ;下草(=maleza).

4 〘軽蔑〙 〘集合的〙 (文章・談話の)余分な[冗漫な]箇所.

En su libro había mucha broza.|彼[彼女]の本は無駄な文章だらけだった.

5 〖印〗 (豚毛の丸い)硬毛ブラシ.

6 〘ラ米〙 (エルサルバドル) 〘話〙 〘集合的〙 友人,仲間.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む