brujo

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*bru・jo, ja, [brú.xo, -.xa;ƀrú.-]

[男] [女]

1 魔術師魔女,魔法使い.

el aprendiz de brujo|魔法使いの弟子.

2 呪医(じゅい),まじない師.

3 〘ラ米〙

(1) (コロンビア) 〘話〙 お節介な人,でしゃばりな人.

(2) (カリブ) (メキシコ) 〘話〙 一文無しの人,金がない人.

━[形]

1 非常に魅力的な.

Tiene unos ojos brujos.|彼[彼女]はとてもすてきな目をしている.

2 〘ラ米〙

(1) (コロンビア) 〘話〙 お節介な,でしゃばりな.

(2) (カリブ) (メキシコ) 〘話〙 一文無しの,金がない.

(3) (チリ) 〘話〙 〈取引などが〉不正な,いかがわしい,怪しい.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む