小学館 西和中辞典 第2版の解説
bru・ju・le・ar, [bru.xu.le.ár;ƀru.-]
[他]
1 〖遊〗 (トランプ)〈札の〉上部をずらして模様を見る.
2 〈相手の〉手の内を推量する.
━[自]
1 (色々試しながら)うまくやる,やりおおせる.
2 〘ラ米〙
(1) (ベネズエラ) 〘話〙 悪巧みをする.
(2) (ベネズエラ) 〘話〙 一時的な仕事をする.
(3) (ドミニカ) 放浪する.
(4) (プエルトリコ) (ペルー) ぶらぶら暮らす.
[他]
1 〖遊〗 (トランプ)〈札の〉上部をずらして模様を見る.
2 〈相手の〉手の内を推量する.
━[自]
1 (色々試しながら)うまくやる,やりおおせる.
2 〘ラ米〙
(1) (ベネズエラ) 〘話〙 悪巧みをする.
(2) (ベネズエラ) 〘話〙 一時的な仕事をする.
(3) (ドミニカ) 放浪する.
(4) (プエルトリコ) (ペルー) ぶらぶら暮らす.
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...