小学館 西和中辞典 第2版の解説
bu・la, [bú.la;ƀú.-]
[女]
1 〖カト〗 (ローマ教皇の)教書,大勅書;ローマ教皇印.
2 〖史〗 (古代ローマで貴族の子弟が付けた)記章,メダル.
Bula de oro
〖史〗 金印勅書,黄金文書(もんじょ):1356年,神聖ローマ皇帝カール4世の発布した帝国法.
no poder con la bula
〘話〙 へとへとで何をする力もない.
tener bula
〘話〙 特に目をかけられている.
[女]
1 〖カト〗 (ローマ教皇の)教書,大勅書;ローマ教皇印.
2 〖史〗 (古代ローマで貴族の子弟が付けた)記章,メダル.
〖史〗 金印勅書,黄金文書(もんじょ):1356年,神聖ローマ皇帝カール4世の発布した帝国法.
〘話〙 へとへとで何をする力もない.
〘話〙 特に目をかけられている.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...