bulto

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**bul・to, [búl.to;ƀúl.-]

[男]

1 (ものの表面の)ふくらみ;こぶ,腫れ物;(心の中の)しこり.

Las monedas siempre me hacen un bulto en el bolsillo.|コインを持つとポケットがいつもふくらむ.

2 (ぼんやりとした)かたまり

En la sala se veían unos bultos grandes, y resultó que eran tres perros.|部屋の中にはなにやら大きなものがあったが,なんと3匹の犬だった.

3 大きさ,かさ(=volumen).

4 〘主に複数で〙 荷物.

viajar con muchos bultos|大荷物で旅する.

5 〘ラ米〙

(1) (コロンビア) (中米) 〖植〗 カボチャ.

(2) (コロンビア) (中米) (プエルトリコ) (ベネズエラ) 学生かばん;ブリーフケース.

a bulto

おおよそ,大ざっぱに見積もって.

bulto redondo

〖美〗 丸彫りの彫像.

de bulto

〈過失などが〉重大な.

hacer bulto

(頭数をそろえるために催し物に)出席だけする.

[←〔古スペイン〕「かたまり」 ←〔ラ〕vultus「顔つき」(彫像の顔の固さからの連想で);[関連]abultar]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む