cabeceo

小学館 西和中辞典 第2版の解説

ca・be・ce・o, [ka.ƀe.θé.o/-.sé.-]

[男]

1 頭を上下[左右]に振ること;(否定して)首を横に振ること;(居眠りの)舟こぎ,こっくり.

2 〖スポ〗 (サッカー)ヘディング.

3 (乗り物などの)揺れ;(積み荷などの)ずれ,ぶれ.

4 〖海〗 縦揺れ,ピッチング.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む