小学館 西和中辞典 第2版の解説
ca・be・zue・la, [ka.ƀe.θwé.la/-.swé.-]
[女]
1 二番粉:精白粉を取った後の粗びきの小麦粉.
2 (ワインの)おり.
3 〖植〗
(1) 頭状花.
(2) バラのつぼみ.
(3) アスパラガスの先端.
(4) ヤグルマソウ.
[cabeza+縮小辞]
[女]
1 二番粉:精白粉を取った後の粗びきの小麦粉.
2 (ワインの)おり.
3 〖植〗
(1) 頭状花.
(2) バラのつぼみ.
(3) アスパラガスの先端.
(4) ヤグルマソウ.
[cabeza+縮小辞]
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...