小学館 西和中辞典 第2版の解説
ca・ca・hue・te, [ka.ka.(ǥ)wé.te], ca・ca・hué, [ka.ka.(ǥ)wé], ca・ca・huey, [ka.ka.(ǥ)wéi]
[男] 〖植〗 落花生,ピーナッツ(=〘ラ米〙 maní).
aceite de cacahuete|落花生油.
[←〔ナワトル〕tlālcacauatl;tlālli「大地」+cacauatl「カカオ」(→cacao);「草本類のカカオ」が原義]
[男] 〖植〗 落花生,ピーナッツ(=〘ラ米〙 maní).
aceite de cacahuete|落花生油.
[←〔ナワトル〕tlālcacauatl;tlālli「大地」+cacauatl「カカオ」(→cacao);「草本類のカカオ」が原義]
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...