小学館 西和中辞典 第2版の解説
ca・che・tón, to・na, [ka.tʃe.tón, -.tó.na]
[形] 〘ラ米〙 〘話〙
(1) (チリ) 〘軽蔑〙 うぬぼれた,思い上がった.
(2) (チリ) ほっぺたの大きな.
(3) (コスタリカ) 気さくな.
(4) (メキシコ) 厚かましい,ずうずうしい.
━[男] 〘ラ米〙 (プエルトリコ) (ラプラタ) (強烈な)平手打ち,びんた.
[形] 〘ラ米〙 〘話〙
(1) (チリ) 〘軽蔑〙 うぬぼれた,思い上がった.
(2) (チリ) ほっぺたの大きな.
(3) (コスタリカ) 気さくな.
(4) (メキシコ) 厚かましい,ずうずうしい.
━[男] 〘ラ米〙 (プエルトリコ) (ラプラタ) (強烈な)平手打ち,びんた.
ちらりと見せること。特に、ファッションで、肌や肌着などを少しだけ見せる着こなしのこと。...