cachimbo

小学館 西和中辞典 第2版の解説

ca・chim・bo, [ka.tʃím.bo]

[男] 〘ラ米〙

(1) (タバコの)パイプ.

(2) (キューバ) (小さな)精糖工場.

(3) (キューバ) 貧しい男.

(4) (ニカラグア) 〘話〙 げんこつ,殴打.

(5) (ペルー) 〘俗〙 国家警備隊.

chupar cachimbo

〘ラ米〙 (プエルトリコ) (ベネズエラ) 〘話〙 パイプを吸う;指をしゃぶる.

ca・chim・bo, ba, [ka.tʃím.bo, -.ba]

[男] [女] 〘ラ米〙 (ペルー) (大学の)新入生.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む