小学館 西和中辞典 第2版の解説
ca・fe・te・ro, ra, [ka.fe.té.ro, -.ra]
[形]
1 コーヒーの.
países cafeteros|コーヒー産出国.
2 コーヒーを愛飲する.
Antonio es muy cafetero.|アントニオはとてもコーヒー好きだ.
━[男] [女]
1 喫茶店主.
2 コーヒー園の労働者.
3 コーヒー商人.
[形]
1 コーヒーの.
países cafeteros|コーヒー産出国.
2 コーヒーを愛飲する.
Antonio es muy cafetero.|アントニオはとてもコーヒー好きだ.
━[男] [女]
1 喫茶店主.
2 コーヒー園の労働者.
3 コーヒー商人.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...