caldera

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*cal・de・ra, [kal.dé.ra]

[女]

1 (かま),大鍋(なべ).

Para preparar la cena puso la caldera en el fuego.|夕食を作るために鍋を火にかけた.

2 一釜分,一大鍋分.

una caldera de aceite|釜1杯の油.

3 〖機〗 ボイラー

caldera de vapor|蒸気機関のボイラー.

4 〖鉱〗 (坑底の)排水だめ,集水坑.

5 〖音楽〗 ティンパニーの胴.

6 〖地質〗 カルデラ:直径数キロ以上の火口状の窪地(くぼち).

7 〖紋〗 頭部が蛇の図柄.

8 〘ラ米〙

(1) (チリ) (ボリビア) (ラプラタ) 湯沸かしポット,やかん.

(2) (エクアドル) 噴火口,クレーター.

las calderas de Pedro Botero

〘話〙 地獄.

[←〔ラ〕caldāriamcaldāriaの対格)「蒸し風呂」;[関連]cálido, caldo]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む