小学館 西和中辞典 第2版の解説
cal・de・re・ta, [kal.de.ré.ta]
[女]
1 小型の釜(かま)[鍋(なべ)];小型のボイラー.
2 〖宗〗 聖水桶(おけ).
3 〖料〗
(1) 魚の煮込み.
(2) 羊[ヤギ]肉のシチュー.
4 〖海〗 (夏にカリブ海沿岸で吹く)雨を伴った強い陸風.
[caldera+縮小辞]
[女]
1 小型の釜(かま)[鍋(なべ)];小型のボイラー.
2 〖宗〗 聖水桶(おけ).
3 〖料〗
(1) 魚の煮込み.
(2) 羊[ヤギ]肉のシチュー.
4 〖海〗 (夏にカリブ海沿岸で吹く)雨を伴った強い陸風.
[caldera+縮小辞]
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...