calendario

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***ca・len・da・rio, [ka.len.dá.rjo]

[男]

1 カレンダー;年間予定表.

calendario americano [exfoliador, de taco]|日めくり.

calendario de pared [mesa]|壁掛け[卓上]カレンダー.

calendario zaragozano|(農家に重宝されている伝統的な)サラゴサ・カレンダー.

2 暦,暦法.

antiguo calendario romano|(年間10月の)ローマ古暦.

calendario juliano|ユリウス暦.

calendario gregoriano|グレゴリウス暦.

calendario perpetuo|万年暦.

calendario solar|太陽暦.

calendario lunar|太陰暦.

3 年間予定表,日程表;スケジュール.

calendario escolar|学校年間予定.

calendario laboral|労働日程表.

calendario de trabajo|業務予定表.

hacer calendarios

とりとめのない思いをめぐらす.

[←〔中ラ〕calendārium ←〔ラ〕「会計簿」(calendae「(ローマ古暦の)朔日(ついたち)」より派生);[関連]〔英〕calendar

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む