小学館 西和中辞典 第2版の解説
ca・le・te・ar, [ka.le.te.ár]
[自] 〘ラ米〙 (チリ) (ペルー) 〈旅行者が〉さまざまな場所に立ち寄る;〈船が〉沿岸の各港を巡航する;〈船・電車・飛行機などが〉いくつもの港[駅,空港]に寄る.
━[他] 〘ラ米〙 (ベネズエラ) 運ぶ.
[自] 〘ラ米〙 (チリ) (ペルー) 〈旅行者が〉さまざまな場所に立ち寄る;〈船が〉沿岸の各港を巡航する;〈船・電車・飛行機などが〉いくつもの港[駅,空港]に寄る.
━[他] 〘ラ米〙 (ベネズエラ) 運ぶ.
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...