calvo

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*cal・vo, va, [kál.ƀo, -.ƀa]

[形]

1 頭のはげた

quedarse calvo|はげになる.

2 〈布地・毛皮・芝生などが〉擦り切れた,はげた.

3 〈土地が〉草木のない,不毛の.

━[男] [女] はげ頭の人,毛の薄い人.

A la ocasión la pintan calva.

〘諺〙 好機逸すべからず(▲幸運の女神には後ろ髪がないので後ろからはつかめないことから).

ni tanto ni tan calvo

ほどほどに.

[←〔ラ〕calvumcalvusの対格);[関連]〔英〕Calvary

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む