calzon

小学館 西和中辞典 第2版の解説

cal・zón, [kal.θón/-.són]

[男]

1 〖服飾〗 〘時に複数で〙 (スポーツ用の)トランクス;(昔の)半ズボン.

2 命綱.

3 〘ラ米〙

(1) 〘時に複数で〙 ズボン,パンツ.

(2) (アルゼンチン) 〘複数で〙 パンティー,ショーツ(女性の下着).

(3) (ボリビア) ポークシチュー.

a calzón quitado

〘話〙 無遠慮に.

Habla a calzón quitado.|彼[彼女]はずけずけと言う.

amarrarse los calzones

〘ラ米〙 〘話〙 腹を決める.

llevar [tener, ponerse] los calzones bien puestos

〘話〙 家の中で権威を有する,亭主関白でいる,亭主を尻(しり)に敷く.

cal・zón, zo・na, [kal.θón, -.θó.na/-.són, -.só.-]

[男] [女] 〘ラ米〙 (ドミニカ) 〘俗〙 ばか者,愚か者.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android