camello

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*ca・me・llo, lla, [ka.mé.ʝo, -.ʝa∥-.ʎo, -.ʎa]

[男] [女] 〖動〗 (フタコブ)ラクダ(▲通常はこぶが2つあるものを指すが,ヒトコブラクダ dromedario を含む[指す]こともある).

pelo de camello|ラクダの毛の織物,あるいはそれに似せた代用品.

disfrutar como un camello|思い切り楽しむ.

camello pardal|キリン.

━[男]

1 〘スペイン〙 〘隠〙 (末端の)麻薬の売人.

2 〖海〗 船の喫水を浅くするための浮力材[装置].

3 〘ラ米〙 (コロンビア) (メキシコ) 〘話〙 仕事.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android