camote

小学館 西和中辞典 第2版の解説

ca・mo・te, [ka.mó.te]

[男] 〘ラ米〙

(1) 〖植〗 サツマイモ;球根.

(2) (グアテマラ) ふくらはぎ.

(3) (グアテマラ) 迷惑.

(4) (中米) (チリ) みみず腫(ば)れ,あざ.

(5) (ペルー) 〘話〙 愛人,恋人.

(6) (チリ) 〘話〙 面倒なこと,困難;大きな石.

(7) (チリ) 〘話〙 退屈な人間,嫌な人.

(8) (チリ) 〘話〙 うそ,デマ.

(9) 恋慕,恋心.

tener un camote|恋している.

━[男] [女] 〘ラ米〙 〘話〙

(1) (アルゼンチン) (エクアドル) (メキシコ) ばか,まぬけ.

(2) (メキシコ) 不良,ろくでなし.

tragar camote

〘ラ米〙 〘話〙 曖昧(あいまい)にしゃべる;いやいやながら[不承不承]話す.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む